群馬県産ニホンジカのロースト グランブヌール

材料
・日本鹿のロースト
骨付きもも肉 6~7kg 骨・筋は取り除く
オニオン 5~600g エマンセ(2~3㎜の薄切り )する
エシャロット 150g エマンセ(2~3㎜の薄切り )する
アイユ(ニンニク) 4片 エマンセ(2~3㎜の薄切り )する
キャロット 300g エマンセ(2~3㎜の薄切り )する
セロリ 200g エマンセ(2~3㎜の薄切り )する
粒コショウ 20粒
オリーブオイル 450cc
タイム 2本
ローリエ 4枚
・グランブヌールソース
鹿くず肉・筋・骨 1.5~1.6kg
コニャック 300cc
小麦粉 40g
赤ワインビネガー 300cc
赤ワイン 3ℓ
フォンドヴォー 3ℓ
パセリ(茎) 6本
タイム 3本
作り方
-
鹿肉は骨や筋を取り除き1kgに対して塩8g(分量外)を擦りこみ形を整えるためタコ糸で縛っておく。
野菜はそれぞれエマンセし粒コショウ、タイム、ローリエとともにオリーブオイルで二日間マリネする。 -
マリネした肉をリソレした後、200℃のオーブンで30分、その後110℃で150分焼いて、芯温を60℃で仕上げる。
60℃設定のウォーマーで45~60分、休ませる。 -
鹿肉のロースト作成時にでたくず肉・筋・骨とマリネした野菜をソテーしてしんなりしてきたら小麦粉を振り入れなじませておく。
-
赤ワインビネガーを火にかけ1/3程度まで煮詰め、赤ワインを加え①を入れる。
うらごし(パッセ)をしてソースとして仕上げる -
鹿肉を1人前スライス2~3枚(60~80g)して、ガルニチュール(きのこ類、青身、ヌイユなど)を盛り付けグランブヌールソースをかけて仕上げる。